■改造コードとは?
改造コードを入力すると、「無敵状態になる」「MP無限」などの、本来ゲームでできないことが可能になります。
当サイトでは100以上のゲームダイトルの改造コードを掲載しており、後述のソフトに入力することで、さまざまな効果を得ることができます。
■改造コードを利用するには?
改造コードを利用するには各メーカーが販売するソフトが必要です。
PS2ではPAR(プロアクションリプレイ)シリーズや、XT(エックスターミネ−ター)、
PSP、任天堂DSではコードフリークシリーズなどが有名です。
詳しい情報は、下記リンクをご参照ください。
		
			 
		
	 | Amazonの在庫状況: | 
| 
	販売元:
	 
		サイバーガジェット
	 
	 | |
| 商品価格: | 
		▼PS2ゲーム、PS2本体の可能性を広げたいなら!!
		●パソコンにも簡単接続! 「USBドングルメモリー」
		●インターフェース一新、より使いやすく便利に!「秘技コード」
		●データをラクラク管理! 「マックスドライブ」
		・PS2用メモリーカードやUSBドングルメモリーに保存されたデータの管理が簡単に出来るツールです。
		●PS2用本体で動画や音楽を再生! 「メディアプレイヤー」
		・付属のUSBドングル16MBメモリーやCD-Rに保存したパソコン用動画ファイル(mpeg1、mpeg4 v1/v2)、音楽ファイル(mp2、mp3)、静止画ファイル(jpg)をPS2本体で再生することが可能!
		
		
			 
		
	 | 
	備考:
	 
		当サイトが配布する入力済みデータはご利用できませんのでご注意ください。
	 
	 | 
| Amazonの在庫状況: | |
| 
	販売元:
	 
		デイテル・ジャパン
	 
	 | |
| 商品価格: | 
PS2用ゲームソフトを遊びつくそう!!PS2用ゲーム攻略ツールの最高峰
			『プロアクションリプレイ』――世界中で最も愛用されているゲーム攻略ツール。
			シリーズ通算3500万個の販売実績あり!!
			そのシリーズのPS2用ゲーム対応版が「プロアクションリプレイMAX(PS2用)」です。
			人気ゲームタイトルを中心に編集した777タイトル以上収録の特典攻略コード集が付属されていますので、購入後すぐにウラワザを使用することが可能です。また、今までに確認された膨大な数のPS2用攻略コードもそのまま使用可能です。
			雑誌・書籍やインターネットに掲載されている攻略コードを入力すれば、最新ソフトでも即効果を体感できます。
		
		
			 
		
	 | Amazonの在庫状況: | 
| 
	販売元:
	 
		サイバーガジェット
	 
	 | |
| 商品価格: | 
			手軽な操作で「無敵」、「お金MAX」、「レアアイテムゲット」など様々な秘技を実現出来るコードフリークについにDSi・DSiLLに対応したコードフリークTypeIIIが登場します!
			使い方はカンタン!様々な内蔵コードですぐに使用可能!
		
typeIIの機能はもちろんtypeIIIにすべて搭載!
			・セーブデータのバックアップ
			DS、GBA両方のゲームのセーブデータを保存できる強力なバックアップ機能を搭載。
			セーブが一箇所にしかないゲーム、誤ってデータを消したくない時などに役立ちます。
		
			・MP3プレイヤー
			マイクロSDカードにMP3形式のファイルを入れておけば、それらのリストを表示し、DS本体で再生することが出来ます。
		
			・ndsランチャー
			オリジナルゲームや実用ソフトなどDS用に作られたオリジナルプログラムをtypeIIIから実行することが出来ます。
		
			・壁紙変更・効果音変更
			マイクロSDに指定形式のファイルを入れるだけで、typeIIIの壁紙や効果音を自由に変更することが出来ます。
		
		
			 
		
	 | Amazonの在庫状況: | 
| 
	販売元:
	 
		サイバーガジェット
	 
	 | |
| 商品価格: | 
コードサーチ機能搭載!PSP用ゲーム攻略ツールのハイスペックバージョン!!
			PSP用ゲームで様々な秘技コードを実行可能にするゲーム攻略ツール「CYBER コードフリーク(PSP用)」に
			コードサーチ機能などを搭載したハイスペックバージョンが登場!
			「コードフリーク typeII(PSP用)」には、コードフリーク内蔵の秘技や、雑誌・Web等で
			配布されている秘技だけでは飽き足らない、というユーザーのご要望にお応えして
			コードフリークシリーズ初となる秘技コードのサーチ機能を搭載!
			自力で秘技コードを作成するという従来のシリーズよりもワンステップ上の使い方ができるハイスペック版です。
		
			スクリーンショット機能など機能充実!
			コードサーチ機能だけでなく、ゲームプレイ中のお気に入りの画面を静止画(bmp形式)として
			保存が出来るスクリーンショット機能や、ゲームの途中でも秘技コードの個別ON/OFFが可能など
			検索機能以外も充実した内容になっています。