1.DVの証拠をとる。診断書、日記、録音など、できる限り集めます。 
2.警察や各県のDV相談センター(県により名称が異なりますが、「女性センター」などという名称であることが多いようです)に「保護命令を申立てたいのですが・・・」とはっきり告げて、相談します。このとき、  
  ・証拠を持参する 
  ・暴行が傷害罪、暴行罪レベルに達しているひどいものであることをはっきり告げる 
  ・保護命令を申立てたい旨をはっきり告げる 
  ・お子さんがいて、当面のシェルターなどに苦慮しているときは、 
   その旨つげ、児童相談所などとの連携を依頼する 
 などに留意すると良いでしょう。 
3.保護命令が出るまでの避難場所を確保する。  
 これについても女性センターに質問してください。母子シェルターを用意しているところもあります。場合によってはウイークリーマンションなども考慮する必要があるでしょう。子供達がともに避難出来ない事情がある場合は児童相談所などに相談してください。
 
 |