次ぎの情報
(第28回)平成17年07月02日(土) PM9:00~02:30 気温21度 晴れ
武儀町、小那比、那比、板取、洞戸と全130km走ってきました。
武儀町は、お宮の清水、ここには、ゲンジボタル、ヒメボタル、クロマドホタルと3種類確認しました。
時間は、9時半頃です。
比須地区、ここは2匹確認しましたが、ホタルの種類は確認出来ませんでした。
日根地区、ここはゲンジボタルを沢山見ることが出来ました。
街灯、人家が無いところが500m以上有りとてもすばらしい所でした。クロマドホタルも確認しました。
中濃高校(下有知校)への近道で高校近くの直線の坂道の両側には、沢山の
ヒメボタルを確認することが出来ました。とても良かったです。
小那比地区への途中で旧道に入ったのですが、ゲンジボタル、ヒメボタル、クロマドボタルを
確認しました。
小那比地区より、羽佐古(国道156号)へ抜ける峠の前後には、ヒメボタル、
ゲンジボタルが、ほとんどの所で確認できました。
那比地区では、ヒメボタル、ゲンジボタルの両方を確認できました。先週は(24日)は
ちらほらでしたが、今日はまあまあ見るもとが出来ました。ここは
早いのか、遅いのか、わかりません。
タラガ峠を越え板取地区へ、峠より板取側では、所々ヒメボタルが確認できました。
洞戸地区では、ゲンジボタルがちらほら、ヒメボタルがまあまあ確認できました。
本日の感想は、ヒメボタル、クロマドボタルは、次期と時間が合えばもっといろいろの所で
見ることが、出来ると思います。
ゲンジボタルは、今年の分は、終わりに近づいて居ると思います。
もし、皆さんの中で、ヒメボタル、クロマドホタル、ゲンジボタル等を確認されましたら、
御一報ください。
お待ちしています。